モトフィールドドッカーズの口コミ評判を調査!強みや特徴 査定方法もご紹介
>>今すぐモトフィールドドッカーズの口コミ・評判を見てみる!<<
モトフィールドドッカーズは「バイクを買う!バイクを売る!バイクで遊ぶ!」をキャッチフレーズにしているバイクショップです。
バイクの買取から販売まで自社で行っているため、ただ単に買取するだけの買取業者と異なり、高価買取が期待できます。
とはいえ、買取に関する口コミ・評判がわからなければ、安心して査定申込みできませんよね?
そこで今回は、モトフィールドドッカーズの口コミ・評判について徹底調査いたしました。
加えて、モトフィールドドッカーズの詳細やメリット・デメリット、バイクを高く売るコツなどもまとめています。
具体的には、この記事の前半でモトフィールドドッカーズの詳細や口コミ・評判、メリット・デメリットなどをご紹介し、後半にて査定の流れやバイクを高く売るコツなどをご紹介していきます。
これからモトフィールドドッカーズでバイクを売ろうとしている方やできるだけ高くバイクを売りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
モトフィールドドッカーズとは
モトフィールドドッカーズは、下記のような事業を行っています。
- 新車販売
- 中古車販売
- 整備
- 修理
- 点検
- 車検
- カスタム
- 保険代行
- 買取
- グッズ販売
このことからモトフィールドドッカーズは、バイクのトータルライフを満喫するためのサポート万全なショップであることが特徴です。
なおモトフィールドドッカーズはバイクショップ名で、母体となる会社名は(株)ワースワイルといいます。
(株)ワースワイルには、これらのバイク総合サービスを行う実店舗のモトフィールドドッカーズの他に、バイク買取に特化したバイク査定ドットコムがあり、こちらはインターネットを利用して全国展開をしています。
モトフィールドドッカーズは、従来からある親しみ易いバイクショップで、ユーザーに日頃から気軽に利用してもらうスタイルです。
一方バイク査定ドットコムは、バイクの買取を依頼するときに利用してもらうというスタイルで、極端な場合、利用するのは1度だけということもあり得るでしょう。
ここからは、モトフィールドドッカーズ(株式会社ワースワイル)の会社概要を簡単にご紹介します。(次の口コミ・評判までスキップしたい方は、こちらをクリックしてください)
モトフィールドドッカーズ(株式会社ワースワイル)の会社概要
会社名 | 株式会社ワースワイル |
---|---|
本社所在地 |
〒134-0084 |
TEL(FAX) | 03-5676-0033(03-5676-0044) |
設立 |
平成5年7月14日 |
事業内容 | オートバイの買取、販売、整備 |
URL | https://dockers.co.jp/ |
モトフィールドドッカーズに関する口コミと評判(Twitterより)
バイク買取の口コミでは、モトフィールドドッカーズよりもバイク査定ドットコムに関するツイートをよく目にします。
2つは同系列会社のため、今回は口コミの多いバイク査定ドットコムをメインにご紹介していきますね。
相場がない、査定付かないバイクに少しでも値段付けて引き取ってくれたバイク査定ドットコムさんに感謝です。
— きゃり@NMAX125 (@kohjikariya) July 6, 2021
バイク査定ドットコムと電話中に他4社ほど電話きてますね。みんなすげえな。
— ゆに (@JuniJunpumanpan) March 6, 2019
ちなみに査定はGoogle検索で出た比較.comで応募し、連絡の来たバイク査定ドットコムさんとバイク王さんにお願いしました。
どちらも対応は素晴らしく、金額にも大満足だし、是非査定で悩んでる人は参考にどうぞ。ネットの口コミはどうかは知らないけど、自分の時はそんなことは全く無かったですね。
— 叢雲 (@ia_0515) January 22, 2019
査定がつかない可能性のあるバイクでも買取をしてもらって安心したという投稿がありました。
また、バイクの査定には、バイク査定ドットコム(モトフィールドドッカーズ)以外にも複数の買取業者を利用しているユーザーがいることもわかります。
バイク査定ドットコム(モトフィールドドッカーズ)と他社の大手バイク買取業者での買取額に満足した投稿者は、バイク買取業者での査定をおすすめしていました。
これらの投稿により、バイク査定ドットコム(モトフィールドドッカーズ)で買取を依頼するメリットが高いことがわかります。
モトフィールドドッカーズでバイクを売却する5つのメリット
バイクの買取業者はいくつか存在するのですが、他社とは異なるモトフィールドドッカーズならではのメリットが5つあります。
適正な買取相場を反映
バイクの価値評価とは、流行、時代背景、流通先の都合、季節など様々な要因によって大きな影響を受け、刻一刻と変化しています。
モトフィールドドッカーズでは、その時々刻々と変わる価値を調査し、時価を反映させることでバイクを最も高く評価しているのです。
例えば、排ガス規制によって販売が終了した2ストローク車の希少価値を評価したり、ファイナルエディションでさえ売れ行きが鈍く安価で新車購入できたバイクが販売終了となった途端に人気が出ていることを察知したりしています。
また絶版車でもそれを一括りとせず、バイクごとに適正な価値を見出しています。
このように徹底的な調査によってバイクの適正評価を実現しているので、ユーザーは常にそのときの最高額で売却することができるのです。
キャンセル料なし
実際にバイクの買取査定をしてもらったのにもかかわらず、納得がいく買取額に達しなかったことはよくある話です。
そこで提示された査定額に対して「まあ、そんなものかな」と妥協する必要はありません。
そのようなときでもモトフィールドドッカーズで買取をキャンセルしても一切費用はかかりません。
キャンセル費はありませんので、安心して査定を受けることができます。
契約バイクショップで整備するので経費削減
買取をしたバイクは、モトフィールドドッカーズの自社工場または提携している契約バイクショップで整備をします。
ここが、バイクの買取だけをする買取業者との大きな違いです。
買取のみを扱う業者のように、買取後に余計な流通路を通すことがありませんので、余計な経費が掛からないことになり、その分が買取額の上乗せに繋がるのです。
なお自社で中古車として販売する以外に、モトフィールドドッカーズでも買取後にバイクを流通させることはあります。
しかしそれは、もっと高値での流通ができる可能性があるときだけです。
各オークションへの出品、全国のバイクショップへの業販などのあらゆるルートを駆使して、バイクの種類、程度、時期などに合わせて最適な販売先を選択しています。
従って、買取業務だけをする買取業者の買取や新車販売をメインとするバイクショップでの下取りでは、決してマネをすることができない高価買取を実現しています。
改造車や不動車でも買取してくれる
バイクをカスタマイズしてノーマル状態でなかったり、長い間バイクに乗らなかったために、エンジンがかからなかったりすることもあるでしょう。
あるいは故障や転倒によって動かなくなっていることもあるかもしれません。
バイクがこのように改造車や不動車であっても、モトフィールドドッカーズでは買取をしてくれることがあります。
中古車の購入ユーザーによっては、ドノーマルのバイクを購入して改造するよりは、むしろ初めからカスタムパーツが付いているバイクの方が、後からパーツを購入して取り換えるよりも安上がりと考えている場合があるためです。
このようなユーザーにとって、既にカスタマイズされたバイクは、まさに打って付けの状態なので買取をしてくれます。
また、長期間乗らずに放置されたバイクや事故による不動車であっても、バイク査定士のプロ目線から判断すれば、ほんの少し手を加えれば元通り走行できるようになる状態のバイクだという可能性もあります。
このようなバイクであれば当然、不動車でも買取をしてくれるのです。
また復帰できない状態のバイクであっても、パーツ取りのベース車として有効利用できるのであれば買取をしてくれます。
従って、改造車や不動車であっても、モトフィールドドッカーズであれば買取依頼をする価値があると言えるのです。
買取額1週間据え置きシステム
バイクの査定をしてもらい、買取額が提示されたとき、その場で即決する必要はありません。
モトフィールドドッカーズでは、提示した買取額を1週間据え置くシステムをとっていますから、売却を一時保留することができます。
この1週間に、売却することをよく考え直すことができますし、他の買取業者に査定を依頼して買取額の比較をすることもできます。
もし他の買取業者の買取額の方が高かった場合には、その金額をモトフィールドドッカーズに伝えて、さらに買取額をアップさせるという交渉も可能となるでしょう。
モトフィールドドッカーズでバイクを売却する4つのデメリット
ここでは反対に、モトフィールドドッカーズのデメリットを4つ挙げます。
無料査定額より低い査定額となる場合がある
インターネットを利用した公式サイトでバイクの情報を入力すると、そのバイクを無料で査定することができ、買取額が画面に表示されます。
その金額に概ね満足し、実際に査定を依頼したところ、無料査定額よりも低い査定額を提示されることがあります。
低い査定額となってしまう原因は、査定士のようなプロにしか判断できない箇所があったり、ユーザーの見落としや勘違いをした箇所があったりするからです。
またユーザーとしては、少しでもバイクを高く売りたいという気持ちがあるため、多少なりとも自分のバイクを贔屓目で評価しがちなのも原因でしょう。
このように低い査定額となってしまうのは、十分にあり得ることですから、査定士に不満をぶつける前に一旦冷静になって、その理由を聞いてみましょう。
無料査定額より低い査定額であっても、査定士の解説や説明を聞けば納得し得る金額であることがわかるはずです。
もちろん査定士の説明を聞いた上で、それでも買取額に同意できなければ、キャンセルするという選択肢があることはお忘れなく。
店舗数が少ない
モトフィールドドッカーズの実店舗は、下記の通りです。
- 東京店
- 横浜店
- 埼玉戸田店
- 千葉柏店
- 静岡清水店
- 名古屋店
- 大阪店
- 大阪寝屋川店
- 神戸店
- KTM TOKYO EAST
- KTM NAGOYA
以上のように実店舗は、関東4店舗、中部2店舗、関西3店舗、KTM専門2店舗の計11店舗となっています。
これらの店舗から離れた地域にお住まいであれば、実店舗での持ち込み査定をすることは困難でしょう。
居住地域によっては、モトフィールドドッカーズで持ち込み査定を行うチャンスは極めて少ないといえます。
出張買取地域が限定される
モトフィールドドッカーズでの持ち込み査定が困難である場合には、インターネットを利用した出張買取を依頼することになります。
出張買取は、同系列会社のバイク買取に特化したバイク査定ドットコムを通じて依頼します。
バイク査定ドットコムでは全国出張を掲げていますが、実際に拠点とする地域は下記の地域に限られているので注意が必要です。
- 東京本社および東京2拠点
- 埼玉1拠点
- 千葉1拠点
- 神奈川1拠点
- 東海3拠点
- 関西3拠点
従って、バイク査定ドットコムでの無料出張買取の対応可能地域も、持ち込み査定と同様に地域が限定されていることは否めません。
バイク査定ドットコムと同系列会社とは気がつかない
モトフィールドドッカーズとバイク査定ドットコムは、どちらも(株)ワースワイルの同系列会社なのですが、大々的にその関係性をアピールしているわけではありません。
どちらの公式サイトでも、もう一方の会社のバナーリンクを貼っているのですが、特に同系列会社という記載がないため、関連会社とは気がつきにくいのです。
モトフィールドドッカーズの実店舗で持ち込み査定をしてもらったが、買取額が不満であったため、インターネットからバイク査定ドットコムへ出張査定を依頼したところ、バイク査定ドットコムのデータでは、既にそのバイクが査定済であったということもあるようです。
つまり同じ会社に2度査定を依頼することになるので、基本的に買取額は変わりません。
時間の無駄となってしまうので、実店舗または出張での査定が完了したら、もう一方での査定をすることは止めた方が良いと思われますね。
買取依頼の流れ
買取査定を依頼するときには、下記の3種類の方法があります。
店舗にて買取依頼する場合
店舗にて持ち込み査定を依頼する場合についてご紹介します。
全国に9つあるモトフィールドドッカーズいずれかの実店舗に、直接バイクを持ち込んで査定してもらいましょう。
お持ちのバイクがKTMであれば、KTM専門の2店舗でも持ち込み査定が依頼できます。
持ち込み査定は、事前に電話で査定のアポイントメントをとっておくことが大切です。
急に店舗に訪れてもタイミングが悪ければ、査定士が多忙であったり不在であったりします。
そのようなときは、査定を受けるのに長時間待つこともありますし、査定自体が別日になることもあるからです。
公式サイトにて出張買取依頼する場合
引用:http://www.bikesatei.com/p/form/online.php
バイク査定ドットコムの公式サイトにて無料出張査定を依頼する場合についてご紹介します。
サイト内にある入力画面に、連絡先やバイクの状態を入力します。
必須項目や選択項目の他に、セールポイント・カスタムなどを記入する欄がありますので、この欄に詳しい情報を入力することで、より詳細な査定を行うことが可能です。
この欄には、できるだけ多くの情報を入力するのが良いでしょう。
送信後、入力した電話番号宛に連絡がありますので、都合の良い日に出張査定を依頼しましょう。
電話連絡にて出張買取依頼する場合
バイク査定ドットコムへ電話を掛けて無料出張査定を依頼する場合についてご紹介します。
全国共通フリーコールである「0120-51-8198」に電話を掛けて、オペレーターの指示通りに情報提供を行います。
その際、都合の良い日に出張査定を依頼しましょう。
ただし電話の場合には、バイクについての状態を事前に把握しておかないと正確な情報を伝えることができず、査定の精度が下がる可能性もあります。
公式サイトで査定申し込みする方がゆっくり時間を掛けることができるので、電話による出張依頼よりも公式サイトでの依頼をおすすめいたします。
バイクを高く売るための7つのポイント
何の準備もせずに、バイクの査定を受けても高価買取となるのは難しいでしょう。
査定を受けるときには、しっかりと事前準備をすることが大切です。
ここでは、バイクを高く売るためのポイントを7つご紹介します。
他の買取店と競合させる
バイクの買取相場とは、時代や流行によって常に変化するものです。
たった1社だけの査定額では、その金額が妥当なのか不当なのかを判断するのは困難でしょう。
複数の買取業者にてバイクの査定をしてもらい、比較検討をした結果、最も高い買取額を提示してくれた買取業者に売ることがお得な売却方法です。
持ち込み査定の場合には、数件のバイクショップへわざわざ持ち込む必要があるので、時間的に余裕があるときに実施するのが良いでしょう。
出張査定の場合には、買取業者の方から自宅へ訪問してくれるので、出張査定を選択するのが楽な方法となることが多いです。
持ち込み査定と出張査定の選択はケースバイケース
時間的な観点から判断すれば出張査定の方が便利ですが、他にも持ち込み査定と出張査定との選択において検討すべきことがあります。
持ち込み査定の場合には、査定のアポイントメントをとった時間に、自らバイクショップへ行けば良いため、時間を完全に管理することが可能。
出張査定の場合には、買取業者がアポイントメントをとった時間より早く来たり反対に遅れて来たりすることがあり、査定以外の予定が狂わされることがあります。
また持ち込み査定の場合には、自らがバイクショップに行くわけですから、買取額に不満があっても他人のテリトリー内なのでキャンセルして帰りにくくなる人がいるようです。
一方、出張査定の場合には、買取業者が自宅に来るわけですから、買取額に不満があってもわざわざ来てもらったのでキャンセルして帰ってもらうのが申し訳ないと思う人もいるようです。
このように、持ち込み査定と出張査定の選択はケースバイケースとなります。
時間的な要因とユーザー自身の性格から判断して選択するのが良いでしょう。
純正パーツも見せる
バイクは趣味性の高い乗り物ですから、何らかのカスタマイズをしているユーザーが多いのではないでしょうか。
しかしカスタムパーツも含めて買取業者に売却することができるので、心配することはありません。
マフラー、サスペンション、セパハン、バックステップ、オイルクーラーなどのカスタマイズパーツは、査定アップとなる可能性があります。
しかし反対に、カスタマイズパーツの取付で、取り外した純正パーツが無いと査定額ダウンとなる可能性があるのです。
査定をしてもらうときには、バイクと一緒に取り外した純正パーツも見せて、持っていることをアピールしましょう。
また、カスタムパーツを外して純正パーツの取付状態で売却したいときには、その旨を査定士に事前に伝えましょう。
実はカスタムパーツを外した場合には裏技的なテクニックとして、インターネットオークションを利用したお得な方法があります。
カスタマイズパーツをインターネットオークションで売買すれば、買取業者での買取よりも高額で売却できることが多いのです。
バイク本体を売却するときには、名義変更や輸送などが面倒なので、落札者が信用できない人であった場合にはトラブルの原因となりかねません。
しかしカスタマイズパーツのように単体部品であれば、そのパーツを郵送すれば良いだけですから、比較的簡単に取引ができます。
もちろんこの場合には、バイクに取付をしたカスタマイズパーツを外して、純正パーツに戻す必要があるのですが「バイクを売りたいんだけど、純正パーツに戻す作業時間が欲しいから、今直ぐに売ることができない」と言ってみましょう。
すると査定士は「こちらで純正パーツと取り換えてカスタムパーツを返却します」と言ってくることが多いはずです。
ただし、取り換えにかかる作業費用を買取額から引かれる可能性があるので、このセリフを言うのは交渉の最終段階にする方が良いでしょう。
交渉時間は余裕タップリかける
持ち込み査定には、バイクショップの立地条件とユーザーの居住地域にもよりますが、1日に3件程度の査定が限度でしょう。
出張査定の場合には、買取業者の方から訪問してくるので、1日に3件以上の査定も可能ですが、出張査定でも1日に3件程度に留めておく方が良いでしょう。
なぜなら、多くの買取業者で査定すればするほど、1件あたりの査定時間は短くなるので値段交渉の精度が下がるからです。
全ての買取業者が時間通りに訪問してくるとは限りませんし、もしかしたら買取業者同士で時間が被ってしまう可能性もあります。
このような状況では、まともに価格交渉はできません。
価格交渉は査定士との駆け引きですから、もし希望金額に達していたとしても、少し悩んでいる振りをして時間を長く使う戦略が有効となるでしょう。
時間を長く使えば、査定士はその買取業者の本部と頻繁に連絡を取り始めることが多く、その結果、最初に提示した金額より高額の買取額を提示する傾向にあります。
希望買取額は絶対に言わない
インターネットで無料出張査定を依頼したときに、平均的な買取額が算出されます。
多くの人は、その買取額を基準にして出張査定を依頼するはずです。
しかし、実際に出張査定を実施した査定士から「ご希望の買取額はございますか」と聞かれても決して希望買取額を伝えてはいけません。
なぜなら査定した結果、事前に算出された買取額よりも高い査定となるバイクの状態であっても希望買取額を伝えてしまうと、それ以上の買取額は提示してくれないためです。
「高い買取額を提示してくれることを期待しています」と言い返して、査定士が買取額を提示するのを待ちましょう。
虚偽申告はNG
もし査定士に「転倒歴はございますか」と聞かれたら、正直に答えましょう。
例えば、走行中の転倒はなくても立ちゴケしたことがあった場合には、そのことを伝えましょう。
相手はプロですから嘘をついてもバレます。
転倒歴を質問されたということは、バイクに査定額ダウンとなる要素があったからだと考えましょう。
相手との信用問題にかかわりますから、気持ちの良い査定や交渉となるよう正直に回答しましょう。
バイクを綺麗にしておく
バイクが清掃されている状態なのか、汚れたままの状態なのかの違いが、直接査定のアップダウンの要因とはなりません。
ただし、バイクを汚れたままの状態で査定に出すような人であれば、査定士にバイクに対する思いもその程度なのだという印象を持たれることでしょう。
バイクを綺麗することはお互いにとって気持ちの良い査定となるので、好印象となることは間違いありません。
まとめ
この記事では、モトフィールドドッカーズの評判とバイクを高く売却するためのコツをご紹介しました。
バイクはクルマよりもユーザーが少ないので買取業者の数も少ないですが、そのことに妥協せずできるだけ多くの業者で査定を行うことがポイントです。
複数の買取業者で査定を依頼して比較をすると、モトフィールドドッカーズが最も高価買取となる可能性が高いでしょう。
またモトフィールドドッカーズは、改造車や不動車も買取をしてくれるので、どのようなバイクでも買取の依頼をする価値がある買取業者です。
実際、多くのユーザーがモトフィールドドッカーズを利用する傾向にあり、その結果として多くの買取データを持っているので、適正価格での買取額となります。
モトフィールドドッカーズで高額査定をGETし、それを元手に新たなバイクライフを楽しみましょう。
モトフィールドドッカーズで買取して貰うのはオススメできない?
愛車をバイク屋さんで買取して貰う時に、より高く買取して貰うためには複数の店舗で査定して貰う必要があります。
このため、愛車を少しでも高く売りたいユーザーにとっては、いちいち何店舗にもバイクを持っていく必要が出てきてしまいます。
何店舗も駆けずり回って価格交渉するのは時間がかかって、体力的にも精神的に骨が折れますよね。
もし少しでも高くバイクを売りたいのであれば、出張買取店に査定をお願いするべきです。
出張料金は無料なので家に居ながら、査定価格を知ることが出来ます。
さらに、複数の買取店に査定して貰うと自宅に居ながら、買取店同士で買取価格を競合させることが出来ますので出張査定がオススメです。
当サイトでは高価買取して貰えるオススメの3社をご紹介しています。
必ず複数の買取店に査定して貰って愛車の買取価格を競争させましょう!
バイクおすすめ買取店

全国無料出張買取ができ24時間365日年中無休(夜間対応可能)です。
もちろん、バイク買取実績がぶっちぎりNo.1のバイク王ですので対応も◎。お客様対応満足度93%の安心できる査定を行っています。
バイクの買取台数は通算150万台におよびます。自社でバイク王ダイレクトショップという直販店を運営していますので、他社には無いバイク販売ルートを持ちヤマハの原付から大型バイクまで高価買取が狙えます。
名前、メールアドレス、電話番号のみでお試し査定ができます。電話オペレーターは女性ですのでしつこさが無い安心の対応です。
価格 | 販売直営店も持っているので高価買取が狙える |
---|---|
評価 | ![]() |
対応 | 全国対応 365日 24時間対応 夜間査定可能 |