最高額90万円!XL1200V 72買取価格相場 | 高額査定の方法
バイク王でXL1200V 72をお試し査定してみる【無料】
ハーレー XL1200V スポーツスター72を査定するときに最も高く買取してもらう方法!

はじめまして。管理人のナオです。
このページではXL1200Vの買取相場と、高値で買取してくれるオススメ買取店をご紹介しています。
XL1200Vを査定する時に気になる点って、
- 「いくらくらいの値段で買取されるのか?」
- 「どの買取店に売れば高く買取してくれるのか?」
の2点が気になりますよね。
このページではXL1200Vの買取相場を調べて一覧にしています。
価格表を参考に査定の交渉をすれば高値で買取して貰うことが可能です。
ただ、1社に交渉して貰うだけでは、高価買取して貰うことは難しいのが実際のところです。
つまり、複数の買取店に査定してもらえば、XL1200Vの買取価格の競争がおきてより高値で買取して貰うことが可能です。
とはいっても、どの買取店に査定してもらったらいいかわからないですよね。
このページではXL1200Vを高価買取してくれる買取店を、ランキング形式でご紹介していますので、ランキングを参考に最低2社以上の買取店に買取価格の競争をさせましょう!
ハーレーXL1200V 72(セブンティツー)の買取価格相場
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
XL1200V 72 | 2016年 | 795km | 900000円 |
XL1200V 72 | 2016年 | 1903km | 850000円 |
XL1200V 72 | 2015年 | 2604km | 820000円 |
XL1200V 72 | 2015年 | 4054km | 800000円 |
XL1200V 72 | 2015年 | 9832km | 780000円 |
XL1200V 72 | 2014年 | 6041km | 770000円 |
XL1200V 72 | 2013年 | 5902km | 760000円 |
XL1200V 72 | 2012年 | 8020km | 750000円 |
XL1200V 72 | 2013年 | 12031km | 720000円 |
XL1200V 72 | 2012年 | 15042km | 700000円 |
XL1200V 72 | 2013年 | 10234km | 700000円 |
XL1200V 72 | 2012年 | 13012km | 680000円 |

XL1200V 72は過走行でも高額で買取されることがわかりましたね。しかし、1社のみの査定では買いたたかれる可能性がありますので、必ずランキングを参考に複数社に査定して貰いましょう!
※ページ下にジャンプします
バイク王でお試し査定してみる【無料】
XL1200V 72 スペック | |
---|---|
サイズ | 2225×930×1270 |
ホイールベース | 1530mm |
シート高 | 710mm |
最低地上高 | 126mm |
重量 | 254kg |
サスペンション | テレスコピック スイングアーム |
ブレーキ | ディスク |
タイヤサイズ | MH90-21 150/80B16 |
エンジン | 空冷4ST OHV V型2気筒 |
排気量 | 1201cc |
最大トルク | 87N-m/3500rpm |
ミッション | 5速 |
吸気 | FI |
タンク容量 | 7.9L |
燃費 | 20.4km/L |
ハーレー XL1200V スポーツスター72はチョッパー意識の根強いファンがいるモデル
XL1200V スポーツスター72は、スポーツスターモデルの中で最もチョッパーを意識したモデルになります。
チョッパーといえば映画「イージー・ライダー」のバイク、その中でも劇中でピーター・フォンダが乗るチョッパーが印象的だと思います。
チョッパーとは特に1970年代に流行ったカスタムで、いらないものはチョップする(削ぎ落とす、取り外す)というのが語源であると言われます。
軽量化をしながら見た目を派手にしていくカスタムになります。
今でもハーレーといえばチョッパーという根強いファンが多いです。そのチョッパーを市販車のスポーツスターで実現したモデルがXL1200V スポーツスター72になります。
XL1200V スポーツスター72はフロント21インチタイヤとスポークホイール、アップハンドル、リアフェンダーカットとフォアードコントロールを装備しています。
XL1200V スポーツスター72の乗車姿勢は、手を上げながら足を投げ出すライディングポジションで、純正でありながらまさにチョッパーのフォルムです。
XL1200V スポーツスター72のホワイトリボンタイヤとラジカルな塗装、散りばめられたピンストライプとふんだんに施されたクロームパーツは、いわゆるカスタムチョッパーを具現化しています。
XL1200V スポーツスター72はスポーツスターモデル中でも、さらにタンク容量を小さくし、軽量化をしています。
シングルシートを装備し、二人乗りはしないといったように、見た目を重視し、いらないものは削ぎ落とすチョッパーらしさを感じます。
ライディングポジションは好みが分かれるかもしれませんが、ベースにあるのはスポーツスターですので、その高い運動性能と扱いやすさは折り紙つきです。
XL1200V スポーツスター72はチョッパースタイルがその魅力
カスタム全盛期と言われる1970年代のアメリカで、主流となったスタイルと言えば徹底的に無駄を省いたチョッパースタイルです。
映画、イージーライダーの強烈なインパクトから、ハーレーのカスタムと言えばチョッパーというオーナーは今も多くいます。
このセブンティツーはそんな王道スタイルをスポーツスターに落とし込んだファクトリーカスタムモデルです。
タンク、シート、フェンダーなどはフォーティエイトと共通ですが、21インチスポークホイールと高く持ち上げられたエイプハンガーを備えるフロント部分はまるで別物です。
後ろ下がりの典型的なチョッパーシルエットを作り出しています。
オーソドックスなバイクとは大きく異なるライディングポジションですが、ハンドルが急に切れ込むことはなく、走行フィーリングは驚くほど安心感に満ちています。
長年のハーレーの歴史の一端から生まれたセブンティツーには、カスタムお動きの息吹が十分に吹き込まれています。
XL1200V スポーツスター72のエクステリア&装備も充実
タンクにはカスタムシーンの申し子としての存在を強調するロゴマークがプリントされています。
70年代にチョッパーカスタムが盛んだったルート72に由来したネーミングで、当時のカルチャーに敬意をはらって命名されています。
エンジンはクロムメッキっで光輝く排気量1201ccエボリューションエンジンを採用。
このモデルにのみ採用されている21インチスポークホイール。前後タイヤにはホワイトリボンを採用して、クラシカルな雰囲気を演出しています。
高く持ち上げられたエイプハンガーは、チョッパースタイルの象徴的パーツです。そのスタイリングを決定づけています。
ハードキャンディーの3色がすべて投入されているセブンティツーは、グラフィックも70年代の雰囲気に仕上がっています。
管理人元ヤンナオのXL1200Vを高く売る方法
XL1200Vをなるべく高く売りたい時にどの買取店に売ればいいのか悩みますよね…一番おすすめの買取方法はXL1200Vを2社以上に査定してもらうことです。
もし1社だけに査定してもらった場合、あなたのXL1200Vがきちんと評価されて高値で買取されているのか基準がわかりません。
しかし、2社以上に査定してもらうとXL1200Vの買取価格の競争がおこります。その結果、買取価格が1社のみに査定してもらったときより確実に高くなるんです。
もちろんこのサイトで紹介している買取店はすべて査定後のキャンセル料金は無料ですので、最も高い値段をつけてくれた買取店に売ればOKです。
全国無料出張買取ができ24時間365日年中無休(夜間対応可能)です。
もちろん、バイク買取実績がぶっちぎりNo.1のバイク王ですので対応も◎。お客様対応満足度93%の安心できる査定を行っています。
バイクの買取台数は通算150万台におよびます。自社でバイク王ダイレクトショップという直販店を運営していますので、他社には無いバイク販売ルートを持ち、大型バイク、ハーレーなどの外車は高価買取が狙えます。
面倒な手続きはすべて代行してくれて、バイクの名義変更などの書類手続きもすべて無料で手続きをしてくれます。
不動車、事故車はもちろん、改造車や、ローン中のXL1200Vも買取できます。名前、メールアドレス、電話番号のみでお試し査定ができます。電話オペレーターは女性ですのでしつこさが無い安心の対応です。
価格 | 販売直営店も持っているので高価買取が狙える |
---|---|
評価 | ![]() |
対応 | 全国対応 365日 24時間対応 夜間査定可能 |
バイク王でXL1200V 72をお試し査定してみる【無料】