最高額25万円!W400買取価格相場|高額査定の方法!
カワサキ W400を査定するときに高額で買取して貰う方法!

はじめまして。管理人のナオです。
このページではW400の買取相場と、高値で買取してくれるオススメ買取店をご紹介しています。
W400を査定する時に気になる点って、
- 「いくらくらいの値段で買取されるのか?」
- 「どの買取店に売れば高く買取してくれるのか?」
の2点が気になりますよね。
このページではW400の買取相場を調べて一覧にしています。
価格表を参考に査定の交渉をすれば高値で買取して貰うことが可能です。
ただ、1社に交渉して貰うだけでは、高価買取して貰うことは難しいのが実際のところです。
つまり、複数の買取店に査定してもらえば、W400の買取価格の競争がおきてより高値で買取して貰うことが可能です。
とはいっても、どの買取店に査定してもらったらいいかわからないですよね。
このページではW400を高価買取してくれる買取店を、ランキング形式でご紹介していますので、ランキングを参考に最低2社以上の買取店に買取価格の競争をさせましょう!
カワサキ W400の買取価格相場
車種名 | 年式 | 走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|---|
W400 | 2011年 | 5342km | 250000円 |
W400 | 2010年 | 6450km | 230000円 |
W400 | 2011年 | 3646km | 210000円 |
W400 | 2007年 | 9298km | 208000円 |
W400 | 2009年 | 10297km | 200000円 |
W400 | 2008年 | 8881km | 180000円 |
W400 | 2007年 | 15456km | 175000円 |
W400 | 2005年 | 19287km | 170000円 |
W400 | 2004年 | 12081km | 167000円 |
W400 | 2005年 | 20398km | 165000円 |
W400 | 2006年 | 7478km | 150000円 |
W400 | 2005年 | 17764km | 138000円 |
W400 | 2004年 | 24478km | 105000円 |
W400 | 2006年 | 45362km | 94000円 |
W400 | 2004年 | 不明 | 80000円 |

W400は過走行でも高額で買取されることがわかりましたね。しかし、1社のみの査定では買いたたかれる可能性がありますので、必ずランキングを参考に複数社に査定して貰いましょう!
※ページ下にジャンプします
W400 スペック | |
---|---|
型式 | BC-EJ400A |
サイズ | 2175×855×1115 |
ホイールベース | 1460mm |
シート高 | 765mm |
最低地上高 | 125mm |
重量 | 193kg |
サスペンション | テレスコピック スイングアーム |
トレール | 105mm |
ブレーキ | ディスク ドラム |
タイヤサイズ | 100/90-19 130/80-18 |
クラッチ形式 | 湿式多板 |
エンジン | 空冷4ST SOHC4バルブ並列2気筒 |
排気量 | 399cc |
圧縮比 | 8.5 |
ボア | 72mm |
ストローク | 49mm |
最高出力 | 29ps/7500rpm |
最大トルク | 3kgf-m/6000rpm |
始動方式 | セル |
ミッション | 5速 |
吸気 | キャブ |
タンク容量 | 14L |
燃費 | 35km/L |
カワサキW400は名車W1の流れを現在に伝えるルックス自慢の一台
カワサキの長い歴史を語る上で欠かせない名車の一つに650 W1というバイクがあります。
かのメグロとの業務提携&合併後、1Kこと「スタミナ」を改良したモデルとして販売された通称「ダブワン」。
現在でも旧車談義の中には必ずと言ってよいほど登場するこの往年の名車。
そのDNAを受け継いだトラディショナルマシンがW400です。
1998年に既にデビューしていたW650を兄貴分に持つW400。
W400は全長2175mm×全幅855mm×全高1115mmと、W650と比較すると一回りコンパクトな作りとなっていますが、最大の特徴となるバーチカルツインエンジンは健在。
ベベルギア駆動式の空冷4ストロークSOHCバーチカルツインエンジンという独特のエンジンは、W650同様の非常に美しい空冷フィンを持ち、W400でも誇らしげにその存在を主張しています。
国内メーカー各社から、かつての名車のリバイバルモデルが数多く登場していますが、このW400の持つバーチカルエンジンは唯一無二の存在。
W650では大型二輪免許という壁に阻まれて購入を断念したファンの為に、改めて普通二輪免許で乗れる仕様で登場したW400はクラシカルバイクファン必見のモデルです。
カワサキの造形美を存分に味わえるW400は買って後悔のない一台
カワサキW400の一番の特徴はバーチカルエンジンですが、全体のルックスも非常に美しい仕上がりです。
ふんだんにW400に使われたクロム仕上げのメッキパーツの数々に加え、優美なタンクデザイン、タックロールタイプのダブルシート。
W400はこういった雰囲気満点の数々のアイテムが惜しみなく装備され、乗る前からオーナーの所有感を満たしてくれます。
待ちに待たされた分、W400の方が兄貴分W650よりもその所有感は大きいとさえ言えるかも知れません。
W650でも採用されていたタンクパッドも忠実に再現されており、W400の再現度の高さを大いに確認する事が出来ます。
W400のシート高765mmというやや低めな高さのシートに腰を下ろしてみると、足つき性は非常に良好。
W400の兄貴分W650が800mmであった事を考えると、このローダウン化はより安心して乗る為の大きなプラスポイント。
165cmの筆者でも両足が無理なく接地でき、小柄な女性でも安心して跨れる仕様となっています。
バーハンドルに手をのばし、メーター周りのメッキとヘッドライトの輝きが、オーナーを心から満足させてくれる、カワサキの造形美が存分に味わえる心憎い仕上がりを持っています。
オリジナルであるW1、兄貴分W650のスタイルを世襲しながらも、W400にはW400だけの味わい深いティストがあります。
カワサキW400は高回転で走らせる事で覚醒するオリジナルの荒々しさを楽しめるモデル
外見的な魅力はオリジナル以上のものがあるW400。
W400の走りに関しては399ccという排気量の関係上、兄貴分W650よりも非力さはあります。
W400は排気量差でトルクが細くなっている点が気になりますが、それはあくまでもW650と同じ回転数で比べた場合での事。
少しエンジンを回せば非常に小気味よいエンジン音と共に、元気な加速力を生み出してくれます。
W650が大排気量車の余裕のあるトルク感でゆったり走るモデルとすると、W400は回転数を上げてエンジン音と走りを楽しむモデル。
これはオリジナルであるカワサキ・W1により近いもので、W1のモデルにもなっているトライアンフ社の歴史的名車「BSA A7シューティングスター」にも通じるものがあります。
W400のクラシカルレーサーの原点とも言える走りは、現代の使い切れない豪華装備満載の最新車では決して味わうことの出来ない熱っぽい魅力があります。
少々格好付けた言い方をすれば、「魂に火をつける」何か、と言うべきでしょうか。
この男くささがカワサキの伝統ですが、そういった意味でW400もまた古き良き「男カワサキ」のこだわりを内に秘めたカワサキ車と言って良いでしょう。
W400は決して街乗り専用の大人しいだけのバイクではありません。
また、W400の兄貴分W650と共通のパーツが非常に多く、カワサキ純正カスタムを始め、数多くの社外パーツでドレスアップも思いのまま。
W400は速さを求めるバイクではありませんが、それだけに思い思いのパーツでドレスアップし、エンジンを回して走る姿は見るものを惚れ惚れとさせる美しさがあります。
バーチカルツインエンジンという唯一無二のエンジンを持つW400だけに許された、本来のバイクの持つ味わい深さ。
W400のそのシンプルな構成と独特のティスティな雰囲気は、カスタムファンの冒険心をもしっかり満たしてくれるベースマシンとなる事請け合いです。
W400はニューレトロファンだけではなく、大排気量スーパースポーツなど、気忙しいマシンに疲れたオーナーのセカンドバイクとしてもおすすめです。
管理人元ヤンナオのW400を高く売る方法
W400をなるべく高く売りたい時にどの買取店に売ればいいのか悩みますよね…一番おすすめの買取方法はW400を2社以上に査定してもらうことです。
もし1社だけに査定してもらった場合、あなたのW400がきちんと評価されて高値で買取されているのか基準がわかりません。
しかし、2社以上に査定してもらうとW400の買取価格の競争がおこります。その結果、買取価格が1社のみに査定してもらったときより確実に高くなるんです。
もちろんこのサイトで紹介している買取店はすべて査定後のキャンセル料金は無料ですので、最も高い値段をつけてくれた買取店に売ればOKです。
全国無料出張買取ができ24時間365日年中無休(夜間対応可能)です。
もちろん、バイク買取実績がぶっちぎりNo.1のバイク王ですので対応も◎。お客様対応満足度93%の安心できる査定を行っています。
バイクの買取台数は通算150万台におよびます。自社でバイク王ダイレクトショップという直販店を運営していますので、他社には無いバイク販売ルートを持ち、中型バイクは高価買取が狙えます。
不動車、事故車はもちろん、改造車や、ローン中のW400も買取できます。名前、メールアドレス、電話番号のみでお試し査定ができます。電話オペレーターは女性ですのでしつこさが無い安心の対応です。
価格 | 販売直営店も持っているので高価買取が狙える |
---|---|
評価 | ![]() |
対応 | 全国対応 365日 24時間対応 夜間査定可能 |