バイク王本社に突撃取材!CMで有名な松井さんとカスタムバイクが…!

 

こんにちは。管理人のナオです。

今回はまさかの…バイク王本社に突撃取材に行って参りました!

社内にはまさかのレアバイクが…徹底レポート致します。


今回当サイトがおすすめしている出張買取店、バイク王様に取材に行ってきました。

ナオは大阪在住なんですが、久しぶりの東京でドキドキ…笑

新幹線に乗って揺られること約3時間…

東京都JR田町駅までやってきました。

田町駅

めちゃくちゃ都会でびっくり。。

バイク王本社の住所はこちら↓


会社名 株式会社バイク王&カンパニー
本社所在地 東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X13F
最寄り駅 JR田町駅

なんとここ、あのレインボーブリッジの近くなんです。

レインボーブリッジ

と、いうことで一等地にある本社に取材の為訪問させていただきました。

本社はLOOP-Xというビルの13階にありきれいでバイク好きにはたまらないオフィスでした。

目次

バイク王本社にはレアバイクが飾られていたっ

いよいよバイク王本社の前につきました。

エレベータを降りると案内版が。

少し中へ進むと、、、、

このように受付があります。

さらに中へ進んでいくとバイク王のCMでおなじみの松井さんのポスターが貼られていました。しかもサイン付きっ!

ここで社員さんとお会いします。

 

はじめまして。元ヤンナオのバイク売るというサイトを運営していますナオです。

今日はよろしくお願いいたします。


 

今日は遠いところからありがとうございます。こちらこそ本日はよろしくお願いいたします。

さっそくなんですが、バイク王の本社にめちゃくちゃレアなカスタムバイクが飾ってあるんですよ…。見られますか?


 

え、そんなカスタムバイクが飾ってあるんですね…!

是非見せて下さいっ!


 

ちょっと奥に来てください…。

このバイクになります!!!


バイク王にはレアバイクCB750Fourのフルカスタムとカブのフルカスタムが飾られていた…!

少し奥の方に連れて行って貰うと…ありましたレアバイクが。

ホンダCB750Fourです。

しかもよく見てください。フルカスタムです。

ハンドルはセパハン仕様、フロントブレーキもダブルディスクに換装されています。

エンジンも年式からは想像できないほど綺麗に仕上げられています。

かなり気合をいれて磨かないとこんなに綺麗にはなりません。

フィンの一つ一つの美しさが芸術的です。

 

すごいでしょこのバイク!

実はウチの社員が作成したバイクなんですよ。


 

ええーーっ!!!そうなんですか!?

このクオリティのものを社員さんが作られているんですね…すごいとしか言いようがありません。


 

しかも雑誌にも紹介してもらって嬉しい限りです。


この通り雑誌に堂々と載るレベルのカスタムバイクです。

 

実は他にもカスタムバイクがあるんですよ。

見られますか?


 

是非拝見させて下さい!


 

ありがとうございます。こちらのカブになります。


カブ!?

と思えるほどのカスタムで原型はほとんど留めていません。

エンジンはカブとのことで、フロントフォークもカブの面影がありますがフレームは自転車用とのことでした。

上手く溶接&塗装がされていてフレームを流用してるとは気づかないほど。

というかカブと気づく人はほとんどいないんじゃないかと思います。

エンジン周りはカブそのもの。

純正のカブエンジンと違う点は社外フィルターがついているくらいです。

全体のバランスもまとまっていてすごくオシャレ&スタイリッシュに仕上がっています。

 

おしゃれなバイクですね。

このカブも社員さんが作られたんですか?


 

そうなんです。このバイクも当社の社員が作成したバイクになります。

このカブも雑誌の取材も受けましたね。


 

そんな貴重なバイクを見せていただきありがとうございます。

正直テンションが上がりました…!


 

ありがとうございます。

当社としてもそのように言っていただけると光栄です。


バイク王本社ではレアバイクも飾られていて、まさに「バイク好きの為の空間」といった感じでした。

バイクを見てからはバイク王の詳しい話を聞かせていただきました。

バイク王の社員さんと話している中で、私のバイクをバイク王さんで買取してもらう話になったんです。

実は最近ナオが電車通勤に変えたため、通勤用のアドレス110が放置状態に…。

もったいないので買取してもらうことにしました。

>>バイク王買取体験談をみてみる

目次