【2019年最新版】125ccスクーターのおすすめモデル15選!【全メーカー】
ここ数年でメーカー間による競争が一気に激化した125ccスクーターは、現在もっともアツいカテゴリとなっていると言っても過言ではありません。
125ccスクーターを手がける国内3メーカーはもちろん、世界各国のメーカーが意欲作を多数送り出し、目移りして困っているという方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、125ccスクーターだけでも100車種以上に乗った私の経験から、本当におすすめできる125ccスクーターをご紹介させて頂きます!
先にお忙しい方のために「オススメの125ccスクーターランキング」を発表しておきますね。
◯管理人オススメの125ccスクーターランキング
- スズキ アドレスV125
- ホンダ PCX&PCX125
- ヤマハ アクシスZ
では、国内メーカーと海外メーカーに分けて画像や動画とともに詳しくご紹介していきます。
この記事の後半には、125ccスクーターの維持費についてもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
※車種のスペック・価格は最終モデルを元に記載しております。(2019年8月現在)
またデータ元は、下記のサイトを参照しております。
スズキ・ホンダ・ヤマハ・バイクブロス
コスパ重視から充実度の高さまで豊富なラインナップの国内編!
世界最大の二輪マーケットとして注目を集めている日本では、原付一種・二種の区分があり各メーカーがしのぎを削り続けています。
50ccのロングセラーモデルが排気量アップで登場したり、新機構を採用した意欲作が次々発表され、群雄割拠と言えるほどの賑わいを見せています。
まずは充実の国内ラインナップを下記のメーカー順で見ていきましょう。
- スズキ
- ホンダ
- ヤマハ
125ccスクーター界のジャパンスタンダード! スズキ アドレスV125
燃費(km/L) | 52 |
燃料タンク(L) | 6 |
最高出力 | 7.3kW(9.9PS)/7,500rpm |
最大トルク | 10N・m(1kgf・m)/6,000rpm |
車両重量 | 97kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 1,750×635×1,030 |
シート高(単位:mm) | 740 |
シート下トランク容量 | 不明 |
新車価格 | 18万6,000円~22万8,000円 |
中古車価格 | 6万9,900円~20万4,100円 |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
125cc+スクーターという言葉でもっとも連想されるモデルと言えば、「通勤快速」のキャッチフレーズで知られる「スズキ アドレスV125」でしょう。
2016年をもって生産終了が発表されましたが、125ccスクーターの利便性とコスパの良さを広めた功労者であり、リーズナブルで手が出しやすいことでも知られています。
2ストロークエンジン時代の「アドレスV100」と比べ、燃費性能も大きく向上しており、維持費の面でも非常に優等生。
作り自体がコンパクトにまとめられている関係上、小回りが利く点・飾らないベーシックさが長年の人気を支えています。
特に信号待ちでのゼロスタートが速く、ストップ&ゴーの多い都心部では独壇場と言えるほど速く、忙しい朝の通勤時間を大幅に短縮してくれる一台と言えます。
125ccスクーターとしてはシンプルな作りですが、ビジネスバッグ用のフロントホルダーやリアキャリアなど、利便性も必要十分。
そういやリコールの時に借りたアドレスv125が快適すぎて125スクーター欲しくなった。グリップヒーターにハンドルカバー、シートヒーターとかバブみしかないわ。
— もっさん (@nico_moto) 2017年1月13日
通勤快速の定番車である「スズキ アドレスV125」ですが、125ccスクーターのベストセラーだけに、ジムカーナ車両としても人気高し。
↓の動画はジムカーナ練習会での走行風景を撮影したもので、ほぼノーマルでもグイグイ攻める走りでアドレスV125の素性の良さが分かります。
【2015/7/26 アドレスV125 CHUOジムカーナ練習会】
大きくなっても通勤快速は変わらない スズキ アドレス125【アドレスV125の後継車】
燃費(km/L) | 52 |
燃料タンク(L) | 6 |
最高出力 | 6.9kW(9.4PS)/7,000rpm |
最大トルク | 10N・m(1kgf・m)/6,000rpm |
車両重量 | 109kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 1,900×685×1,135 |
シート高(単位:mm) | 745 |
シート下トランク容量 | 不明 |
新車価格 | 16万5,100円~22万6,800円 |
中古車価格 | 12万7,400円~18万3,800円 |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
生産が終了してしまったアドレスV125の後継モデルとして、2017年に登場したのがこの「アドレス125」です。
特徴的なのが車体の大きさで、アドレスV125と比べると下記のようにひと回り大きくなっています。
- アドレスV125:全長1,750mm×全幅635mm×全高1,030mm
- アドレス125:全長1,900mm×全幅685mm×全高1,135mm
一方で車体重量は10kg程度しか変わらず、やはり通勤快速との異名にふさわしい仕上がりです。
さらにアドレス125はフロントタイヤが12インチの設定となっており、走行安定性が向上。(アドレスV125のフロントタイヤは10インチ)
また2018年からはフラットシートモデルがラインナップされ、こちらはシート下トランク容量が広くなっており、利便性も向上されています。
新車価格が20万円台からとお求めやすい価格の上、フロントカウル内側の収納や広いフロアボードなど誰でも乗りやすい125ccスクーターと言えますね。
スズキ アドレス125☆
毎日の移動に便利な原付二種のアドレス125新車ですぅ(*´∀`*)/
リアボックス付きですっ♡
コレ便利かもって方はグーバイクのPRIDE☆1にイン♪♪♪#PRIDE1 #ClubP1 #岡山 #オートバイ #ターニー #グーバイク #スズキ #アドレス125 #新車 #便利 #通勤 #通学 #原付二種 pic.twitter.com/Zf1jPnlWlC— Club P☆1 (@Club__P1) June 3, 2019
↓の動画は、アドレス125の試乗インプレ/レビュー動画です。ブレーキから収納部分まで細かく解説されているのでとても参考になります。
【【新型 アドレス125/Address125 試乗インプレ/レビュー】NMAX/シグナスX-SR/先代アドレスV125/PCXとの違いは?ulasan/评论/试驾/ทบทวน】
スズキ渾身の世界戦略125ccスクーター! スズキ バーグマン125
燃費(km/L) | 不明 |
燃料タンク(L) | 10.5 |
最高出力 | 8kw(11PS)/8,000rpm |
最大トルク | 10N・m/6,000rpm |
車両重量 | 162kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 2,055×740×1,355 |
シート高(単位:mm) | 735 |
シート下トランク容量 | 不明 |
新車価格 | 17万9,800円~23万900円 |
中古車価格 | 20万6,000円(中古車数1台) |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
「アドレスV125シリーズ」で国内125ccスクーターのトップシェアを誇るスズキが、海外で「スカイウェイブ125」として展開していたのが「スズキ BURGMAN(バーグマン)125」です。
スズキのビッグスクーターのフラッグシップであり、かねてから国内での正規販売が待ち望まれているモデルのひとつですが、輸入車として購入するオーナーも増えており徐々に人気を集めています。
車格の良さとフラットな作りが乗り味のよさを大きく向上させており、疲労感を感じさせない自然なライディングポジションも人気の理由のひとつ。
走りは穏やかでジェントルな印象を受けますが、意外に高回転での伸び代が多くスロットルを開けるとグイッと力強い加速力を見せる一面もあり。
ただしバンク角はやや狭めで、スポーツ走行は他のライバル車と比べてコーナリングは苦手。
現在まで国内販売開始のニュースはありませんが、Twitter上では以前から「スズキ バーグマン125」の販売を求める声は多く、登場すればかなりの人気モデルとなることが予想されます。
バーグマン125
2ヶ月使って
いい所
*高い燃費性能
*スッキリした見た目
*安定性&大きいサイズ
わるい所
*パワー不足
*カスタムパーツ不足
*キャリア別売り
*デカイ
おすすめする方
加速はソコソコでいい人
小僧みたいな走りをしない人
週に1回以上乗る人(キャブだから)
↑こんな人なら納得するはず pic.twitter.com/UkqGSQN65J— 西川口のスモーカー大佐❤ (@nk_vaper) June 7, 2019
↓の動画はロシア人ライダーによるインプレ動画ですが、タイトな車間のすり抜けや50km/hまでの到達時間など、バーグマン125のハイスペックぶりがよく分かる貴重な資料です。
【Suzuki Burgman 125 - Jak one przyspieszaja #3】
台湾スズキの125cc快速スクーター! スズキ GSR125NEX
燃費(km/L) | 不明 |
燃料タンク(L) | 6 |
最高出力 | 9.3PS/8,000rpm |
最大トルク | 0.95kgf・m/6,000rpm |
車両重量(乾燥重量) | 117kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 1,790×667×1,115 |
シート高(単位:mm) | 不明 |
シート下トランク容量 | 不明 |
新車価格 | 21万9,000円 |
中古車価格 | 在庫なし |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
台湾スズキが生産し、現在輸入車扱いで販売されている125cc快速スクーターが「スズキ GSR125NEX(NEX125)」です。
低中速から高速まで、一気に伸びる元気なエンジンを搭載しており、アジア圏内で製造されている125ccスクーターではトップクラスのダッシュ力の持ち主。
特に人気を集めているポイントが、スズキのフラッグシップスポーツマシン「GSX-R」を彷彿とさせるスタイリングで、色使いやグラフィックパターンもGSX-Rそのもの。
2017年現在、最高速度では「ヤマハ NMAX125」の125km/hの前に膝を屈してしまいましたが、125ccスクーターとしての実力は非常に高く、通勤快速車として最高の一台に挙げることができます。
Twitter上では「スズキGSR125NEX」に乗り、4年間で走行距離10万kmの稼動をした女性の話題も出ており、耐久性の高さもかなりハイレベルだと見てよいでしょう。
スズキのNEX125を4年で10万キロのった女性が居て怖い
そんなに耐久性あるんだ— トンちゃん(17) (@10ntyan) 2015年12月11日
GSR125NEX
初めての新車
乗りやすいし便利だし燃費良いし結構速いしで言う事無しやった
今はゴッシさんに受け継がれて元気に走ってます pic.twitter.com/hyLIjaQT6J— くんくん (@gsxknkn) December 15, 2017
↓の動画はGSR125の加速力を知る上で貴重な実証動画で、80km/hまでの到達スピードと伸び足のよさが非常に分かりやすい内容となっています。
【08년식 Suzuki GSR125 Speed】
世界各国で高い支持率のグローバルモデル! ホンダ PCX&PCX125
燃費(km/L) | 54.6 |
燃料タンク(L) | 8 |
最高出力 | 9kW(12PS)/8,500rpm |
最大トルク | 12N・m(1.2kgf・m)/5,000rpm |
車両重量 | 130kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 1,925×745×1,105 |
シート高(単位:mm) | 764 |
シート下トランク容量 | 28L(PCX HYBRIDは23L) |
新車価格 | 26万2,200円~49万8,000円 |
中古車価格 | 12万8,000円~37万8,000円 |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
「予算さえ許せばぜひとも買いたい」という二種スクファンの声がもっとも多い人気モデルが「ホンダ PCX&PCX125」。
2011年の発表以来、ホンダ製125ccスクーターの中でも不動の一番人気モデルで、新開発のグローバルエコエンジン「eSP」搭載以降は燃費性能でも他社の追随を許さない存在となりました。
スタイリングが非常に洗練されていることも人気の秘訣で、ホンダ車らしい素直なハンドリングも好評。
スルスルと滑らかに回るエンジンは常用域を重視した低中速仕様となっており、ストレスフリーで維持費の安さも支持理由のひとつです。
アイドリングストップ機能もスロットルの開閉で即座に始動する仕様で、乗り手にとっての違和感がない点も見逃せないポイント。
Twitter上でよく行われている「乗ってる車名と長所と短所書いてけ」ツイートでは、PCX125は欠点が見当たらないほどの高評価であり、買って後悔する可能性は限りなく低いと言えます。
#乗ってる車名と長所と短所書いてけ
HONDA PCX125
長所
・驚異の燃費性能52.9km/L
・大容量コンテナ
・静音性
・軽量ボディ
・安定の速度性
・見た目のかっこよさ
・安心の操作性
短所
・高速道路乗れない pic.twitter.com/hEutdLQifQ— リュウスケ・大洗GW作戦 (@ryu_ch24achgood) 2017年2月5日
さらに2018年4月には量産二輪車としては世界発のハイブリッドモデル「PCX HYBRID」がラインナップ。
モーターのアシストが加わることで、PCXよりも加速に優れるモデルとなっています。
↓の動画は三重県・積雪の高見トンネル付近を走るPCX125ライダー撮影の投稿で、PCXの安定度を最大限に引き出した見事な実証動画と言えます。
【[PCX125]#010 R166 高見トンネルまでちょっとだけ雪中[GoPro Session]】
ビジネスユースなら国産125cc最強スクーター! ホンダ リード125
燃費(km/L) | 52.2 |
燃料タンク(L) | 6 |
最高出力 | 8.3kW(11PS)/8,500rpm |
最大トルク | 11N・m(1.1kgf・m)/5,000rpm |
車両重量 | 114kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 1,840×680×1,130 |
シート高(単位:mm) | 760 |
シート下トランク容量 | 37L |
新車価格 | 23万7,400円~31万3,600円 |
中古車価格 | 12万4,100円~27万3,000円 |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
ホンダ125ccスクーターのフラッグシップ「PCXシリーズ」と遜色ない燃費性能と、積載性能の高さで人気の高い「ホンダ リード125」。
他のライバル車と比べ、ルックス・デザイン性では見劣りしていまうものの、非常にコストパフォーマンスが高くビジネスユース向きの二種スクです。
長年、ホンダの二種スクーターのロングセラーモデルであっただけに、広めに取られたフットスペースやシートサイズで居住性も高め。
スロットルを開けてすぐは加速力が弱いのですが、中速重視の伸び足で交通の流れに乗るには十分な性能を有しています。
走ることの楽しさという点ではあまり面白みはありませんが、堅実に走ってタフなエンジンは維持の面では125cc最高レベルと言えます。
Twitterでは原付二種でのツーリングの魅力や、リード125の実用性の高さを褒めるこんなツイートも。
大型バイクでツーリングに何回も行ったけどやっぱり走る事自体が目的になっちゃうんだよね。
小型自動二輪車はおっそいから景色も楽しめるし下りでもなけりゃアクセル全開固定で良いからすげー楽。
そしてリードexというのに乗ってるんだけど荷物いっぱい入る。— KazuKiK (@Kazuki_K09) 2014年4月10日
新車が納車されました。リード125ですね。前のリード110とちがって、結構すんなりスピードがでて快適です。 pic.twitter.com/zZIFh8ZvWc
— 下部 博一 (@onifandayo) August 22, 2019
↓の動画はリード125の特徴(良い箇所・悪い箇所)や乗り心地を丁寧に解説されている動画です。さらにライバル車との違いなども解説されていて大変参考になります。
【【Honda リード125 試乗インプレ/レビュー】Honda PCX/DIO110/アドレス110/シグナスX/アドレスV125との差は?】
ヤマハ125ccスクーターの真打ち登場! ヤマハ NMAX125
燃費(km/L) | 50.5 |
燃料タンク(L) | 6.6 |
最高出力 | 9kW(12PS)/7,500rpm |
最大トルク | 12N・m(1.2kgf・m)/7,250rpm |
車両重量 | 127kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 1,955×740×1,115 |
シート高(単位:mm) | 765 |
シート下トランク容量 | 24L |
新車価格 | 25万9,000円~38万8,000円 |
中古車価格 | 13万8,000円~39万8,000円 |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
125ccの二種スクーター部門において、スズキ・ホンダの後塵を廃し続けてきたヤマハ。
そんな不遇を囲っていたヤマハが起死回生の一打として送り出したのが、2016年に国内販売を開始した「ヤマハ NMAX125」です。
面を基調としたデザインと、ヤマハならではのおしゃれなイメージが見事にマッチし、ルックスへの評判も上々。
125ccスクーターではトップクラスの走行性能の高さが話題を呼び、国内販売開始と同時に多くの販売台数を記録しました。
朝夕の渋滞時もヤマハ車らしい軽快なハンドリングと、元気なエンジンで緩急自在の走りができるため、通勤快速車としてもおすすめ。
若干ライダー側シート後方が薄い点が弱点ですが、足元の広さと快適性は非常に高く評価されており、ジェントルな走りもこなせるオールラウンダーです。
R25のリコールの修理期間中はNMAX125を台車で借りました、原二種はドリーム50のボアアップ車とかCT110しか乗った事の無い私には快適な乗り物でした pic.twitter.com/lMcRUo0Uvz
— ハタケ㌠@雨男❗ (@IkbS5h) 2017年2月24日
↓の動画はヤマハによるNMAX125の最高速実証動画で、メーター読みで時速125kmまで到達する走行性能の高さが確認できます。
【YAMAHA N-Max 125 top speed 125km/h】
大胆不敵なオフロードスタイルが魅力的! ヤマハ BW’S125
燃費(km/L) | 40.4 |
燃料タンク(L) | 6.5 |
最高出力 | 7.2kW(9.8PS)/7,500rpm |
最大トルク | 9.9N・m(1kgf・m)/6,000rpm |
車両重量 | 119kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 1,910×765×1,125 |
シート高(単位:mm) | 780 |
シート下トランク容量 | 29L |
新車価格 | 25万1,700円~32万9,000円 |
中古車価格 | 8万8,000円~30万5,000円 |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
2ストロークエンジン全盛期から人気を集めていた「BW’S50」の上位グレードにあたるのが「ヤマハ BW’S125」です。
125ccスクーターでありながら、ブロックパターン装着とナックルガード、個性的なフロントマスクでオフ車ルックスが人気のメーカー純正カスタムスクーターと言える存在。
JOGシリーズのエンジンをベースに開発されたエンジンは全域でパワフルな加速力があり、80km/hまでなら「スズキ アドレスV125」以上の活きのよさを見せます。
ルックスから悪路走行もできる、と考えるユーザーも多いのですが、中身は完全なオンロード仕様であるため、扱いには多少の注意が必要。
しかしブロックパターンタイヤによる走破性はなかなかのものがあり、雨天時・積雪時でも意外に粘る低速を活かした走りが可能となっています。
シート形状からタンデム性が少々悪いという難点がありますが、総じてオーナー満足度の高いモデルであり、セカンドバイクとしてもおすすめです。
納車〜〜!!
うれしい!かわいい!乗りやすい!#バイク女子 #バイク好きと繋がりたい #バイク初心者 pic.twitter.com/eXJwdnMZ9b— かこ (@kako_bws125) August 29, 2019
↓の動画はBW’S125の試乗レビュー動画です。特徴や運動性能を紹介しながらも短くまとめられた紹介動画となっており4分ほどで見れますので、ぜひ参考にしてくださいね。
【速報!ビーウィズ125に乗ってみた!byYSP横浜戸塚】
燃費性能と走りの楽しさを両立した高コスパ125ccスクーター ヤマハ アクシスZ
燃費(km/L) | 58 |
燃料タンク(L) | 5.5 |
最高出力 | 6kW(8.2PS)/6,500rpm |
最大トルク | 9.7N・m(0.99kgf・m)/5,000rpm |
車両重量(乾燥重量) | 100kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 1,790×730×1,145 |
シート高(単位:mm) | 770 |
シート下トランク容量 | 37.5L |
新車価格 | 18万400円~24万3,600円 |
中古車価格 | 13万8,000円~22万5,000円 |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
2017年に発売されたアクシスZは、アクシストリートの後継モデルとして発売されました。
基本コンセプトは前モデルから受け継いだ、通勤用スクーターということもあり、シンプルかつ低価格ながらも安っぽさを感じさせないデザインとなっています。
もちろん薄型のビジネスバッグや買い物袋を掛けられるコンビニフック、小物が収納できるフロントポケットがあり使い勝手は抜群。
加えて軽量化が図られたフレームに、ヤマハが開発した環境性能の高い「BLUE CORE」エンジンを搭載したことで、54.6km/L(WMTCモード値)・58.0km/L(国土交通省届出値定地燃費値)という燃費性能も実現しています。
一方でシート高770mmと125ccとしては標準的な高さになっておりますが、シートの両サイドを削ぎ落としたようなデザインとなっているため、足つき性も良好。
さらに666mmのロングシートがゆったりとしたライディングポジションをアシストします。
折りたたみ式タンデムステップとヘルメットが2つ入るシート下トランクがあることから二人乗りも快適。
そのためアクシスZは、シンプルながらも125ccスクーターに必要な装備を満たし、どんな使い方もできる高コスパなオールマイティー125ccスクーターですね。
たまたま、友達から「ヤマハのアクシスZって良い?」と聞かれましたので、
▼ヤマハ125ccスクーターでトップの低燃費 54.6㎞/L!
▼ひとつ上の快適性 666㍉のロングシート!
▼車両重量100㌕ あつかいやすい軽量ボディ!
▼よゆうの収納量 容量約37.5㍑のシート下トランク!https://t.co/EdlLRUjEEN pic.twitter.com/gOArEmpeCc— ヤマハ バイク (@yamaha_bike) July 31, 2019
↓の動画は、アクシスZの試乗インプレッションを紹介している動画です。細かく解説しているため動画時間が10分を超えるものですが、最初の走行動画(30秒ほど)だけでも参考になりますので、ぜひ見てみてください。
【YAMAHA アクシスZの試乗インプレッション!byYSP横浜戸塚】
スタンダードの中にスポーティさを隠し持つ ヤマハ シグナスX
燃費(km/L) | 43.3 |
燃料タンク(L) | 6.5 |
最高出力 | 7.2kW(9.8PS)/7,500rpm |
最大トルク | 9.9N・m(1.0kgf・m)/6,000rpm |
車両重量(乾燥重量) | 119kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 1,890×690×1,120 |
シート高(単位:mm) | 775 |
シート下トランク容量 | 29L |
新車価格 | 24万8,400円~34万9,000円 |
中古車価格 | 6万2,100円~29万8,000円 |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
もともとシグナスXには、スポーティなグレードの「シグナスX SR」というモデルが存在していました。
実は2015年から2018年までの国内ラインナップでは、シグナスXは廃止されシグナスX SRのみに統一されていたのです。
しかし2019年にシグナスX SRをフルモデルチェンジし、後継モデルとして「シグナスX」が復活。
外観を中心に変更され、3灯式異形ヘッドランプと縦型のLED式サブランプがスタイリッシュさを演出しています。
また乗り心地も上々で前後のサスペンションが荒れた路面でも安定感のある走りを実現。
エンジンのポテンシャルも高く、中にはミニバイクレースのベース車両として利用する方がいるほどです。
もちろん29Lのシート下トランク、フロントの標準装備された12V電源ソケットやペットボトルが入るインナーポケットなど快適装備も充実。
通勤手段としてだけでなく、走る楽しさも味あわせてくれる125ccスクーターですね。
限定シグナスX、遂に来たー!!!
♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
これはカッチョええー!!
まだ間に合います♪ご来店おまちしております!m( _ _ )m pic.twitter.com/nafJYOyqRC— Y S P 伏見 (@YSPfushimi) August 22, 2019
↓の動画はシグナスXを細かく紹介、走行レビューしている動画です。シグナスXが気になっている方には特に参考になります。
【2019新型 シグナスXの試乗インプレッション!byYSP横浜戸塚】
フロント2輪の個性派2種スク!安心の高バランス性 ヤマハ トリシティ125
燃費(km/L) | 46.19 |
燃料タンク(L) | 7.2 |
最高出力 | 9kW(12PS)/7,500rpm |
最大トルク | 12N・m(1.2kgf・m)/7,250rpm |
車両重量 | 164kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 1,980×750×1,210 |
シート高(単位:mm) | 765 |
シート下トランク容量 | 23.5L |
新車価格 | 24万5,200円~60万5,000円 |
中古車価格 | 16万8,000円~48万6,000円 |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
AKB48の人気メンバーであった大島優子をCMに起用したことで一気に話題となったのが「ヤマハ Tricity(トリシティ)125」。
発売開始当初は前2輪と変則的な仕様もあり、色物的な目で見られることもしばしばありましたが、実際に走らせてみるとごく自然な操作感のある一台です。
フロントを2輪としたことによる安定性の高さは従来のスクーターにはなかったもので、多少の悪路もなんのその。
上り坂など、パワーが求められるシーンでは非力な印象を受けることもありますが、平地では殆ど転倒の恐れがない安定度の高さは、初心者ライダーにも魅力的。
思い切ったコーナリングなどは出来ませんが、バランス性能は文句なし。
Twitterユーザーの情報では、海外投稿動画でスノータイヤ装着で雪道を走る「ヤマハ トリシティ125」の走破性の高さが話題を呼び、デザインありきの変り種という前評判を見事に覆してみせました。
三輪バイクのTRICITY125にスノータイヤ履かせたら、こんな雪道も普通に走れるんだな。トリシティ250が出たら買うかもしれない。https://t.co/dYhFIAO1u8
トリシティ155も気になる。— Haniwa_Japan (@Haniwa_Japan) 2017年1月27日
↓の動画は「ユーロ・ヤマハ」によるプロモーション動画で、路面電車のレールやタイル舗装の上での安定性がよく分かる内容となっています。
【2017 Yamaha Tricity 125】
スポンサーリンク
ハイスペックとデザイン力を武器に殴り込み! 海外125ccスクーター編
ここまで国内メーカー製125ccスクーターをご紹介させて頂きましたが続けて海外メーカーのおすすめ125ccスクーターをご案内させて頂きます。
いずれも日本の出力規制を大きく上回るパワーを与えられ、力強い走りと目を瞠るデザイン力で要チェックのモデル揃い。
実際に試乗してみたことで分かったおすすめポイントと動画をご覧ください!
ハイスペックと大胆なデザインは満足度最高! Aprillia SR MAX125
燃費(km/L) | 不明 |
燃料タンク(L) | 15.5 |
最高出力 | 15PS/9,250rpm |
最大トルク | 12N・m/8,000rpm |
車両重量 | 169kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 2,110×780×1,460 |
シート高(単位:mm) | 815 |
シート下トランク容量 | 不明 |
新車価格 | 不明 |
中古車価格 | 37万200円(在庫数1台) |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
イタリアの老舗ブランドのひとつであり、現在は「ピアジオグループ」傘下となったAprillia(アプリリア)の意欲作が「アプリリア SR MAX125」です。
陽気なイタリアンのイメージ満点な大胆なデザインが目を惹きますが、長年のレースシーンで培われてきた高い技術がフィードバックされ、ビッグスクーターとは思えないほどスポーティな走りを可能としています。
自動車で言えばGTカーに近いものがあり、ゼロスタート時の加速力も圧巻の一言。
スーパースポーツのようなシャープなフロントマスクを始め、空力効果の高い大型スクリーンやルックスを損なわないよう配慮されたグラブバーなど、総合的なデザイン性の高さもご注目ください。
コンパクトビッグスクーターはバンク角が狭く、コーナリングの弱さが難点というのが定説化していますが、車体下部が大きくV字状に設計されているため、かなり寝かせた走りも得意です。
300ccエンジンを搭載する上位モデル「アプリリア SR MAX300i」と同じ車体の「フルサイズマシン」であるため、車体が大柄なのが唯一の弱点ですが、注目度の高さは抜群でオーナーの満足度は125ccスクーター中最高と言えるでしょう。
ApriliaのSR Max125です。125ccでありながら300ccと同じボディサイズ💦驚くほどデカイですが、想像以上に速いです🛵💨このサイズなら長距離も疲れなさそうです。こちらは御成約となりました。
m(_ _)m pic.twitter.com/bGvLxLIRrO— 2 e 4@Fine (@bikeshop_fine) July 11, 2019
↓の動画はSR MAX125オーナーによる車載カメラからの映像ですが、ゼロスタートからの加速力やコントロール性を推し量れる大変有益な参考資料と言えます。
【Aprilia SR MAX 125】
台湾メーカー・SYMの放つ125cc世界戦略車! SYM JOYMAX125i
燃費(km/L) | 不明 |
燃料タンク(L) | 12 |
最高出力 | 15PS/8,750rpm |
最大トルク | 不明 |
車両重量 | 160kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 2,175×760×1,390 |
シート高(単位:mm) | 760 |
シート下トランク容量 | 不明 |
新車価格 | 不明 |
中古車価格 | 35万8,500円(在庫数1台) |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
台湾に本拠を構え、東南アジアを中心に高いシェア率を誇るSYM(サンヤン)。
かつてはホンダによる技術提供を受けていた時期があり、高い品質と信頼性を誇る同社の世界戦略モデルが「SYM JOYMAX125i」です。
大迫力のフロントマスクと大型スクリーンが存在感を際立たせ、車格のよさでは125ccスクーター1、2を争う所有感の強い一台。
こちらも日本の上限値を上回る15psという最高出力を与えられており、向かい風の中でもグイグイと力強く走る姿に憧れるファンも。
シート形状が他のライバル車と比べてはっきりとした形となっているため、タンデム性の高さは世界規模でトップクラス。
国産250ccビッグスクーターと遜色ないほど快適なタンデムが楽しめ、週末は彼女を誘ってタンデムツーリング、なんて使い方が出来る点も嬉しいポイントのひとつですね。
あんたも新天地でもいい子にしてんだよ😀#joymax125i #sym #原付き二種 https://t.co/mJuhbM0E0A https://t.co/c9HXTql59u February 08, 2019 at 12:21PM pic.twitter.com/QY9SArp5yk
— ますもと☄ひろし。 (@liveinosaka0220) February 8, 2019
↓の動画はJOYMAX125iでのクルージングを車載カメラから撮影したもので、ゆったり構えて走れる基本性能の高さが手に取るように把握できる素晴らしい資料となっています。
【JOYMAX125Iで神戸空港に行ってみた2】
エッジの利いたスタイリングで欧州を中心に大人気! KYMCO K-XCT125i
燃費(km/L) | 46 |
燃料タンク(L) | 12.5 |
最高出力 | 10.6kW(14.4PS)/9,000rpm |
最大トルク | 12N・m(1.2kgf・m)/7,000rpm |
車両重量(乾燥重量) | 172.4kg(164.4kg) |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 2,200×800×1,150 |
シート高(単位:mm) | 810 |
シート下トランク容量 | 不明 |
新車価格 | 33万4,800円~51万5,000円 |
中古車価格 | 25万8,000円~35万6,000円 |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
SYMと同じく台湾を拠点とするKYMCO(キムコ)は、近年イタリア人デザイナーを起用してデザイン力を強化することで大きく業績を伸ばしたメーカーです。
中でも注目モデルとなっているのが「KYMCO K-XCT125i」で、スピードツアラーのようにシャープなフロントマスクが強烈なインパクトを与えてくれます。
スモーク仕上げのショートスクリーンや、寒色中心のカラーバリエーションであるため、非常にクールなスタイリングとなっています。
最高出力は海外のその他ライバル同様、15psとハイスペックで、風を切って軽快に吹け上がるエンジンサウンドと安定性の高さが欧州ライダーの心を掴みました。
パッセンジャー側との境がやや居住性を低くしているものの、オーナーからの評判は非常に高く、「ホンダ PCX」同様に満足度の高さは世界トップレベルと言ってよいでしょう。
見かけによらずハンドルの切れ角が大きく、ハンドリングは軽快そのもので、コーナリング性能の高さでスポーツ走行も得意です。
キムコK-XCT125インプレ②
長所②車体剛性
バンクさせた時の安定感は他の125には無いものです。速度を上げても全く怖さを感じません。前に乗ってたT-MAXに似たスポーティなバイクです。 pic.twitter.com/s2lbYhOxKA— 宇佐美 亮 (@ryo_usami_cocoa) 2016年3月21日
↓は欧州メディアによるK-XCT125の紹介動画で、様々な視点から走行中のK-XCT125を撮影しており、その充実ぶりが分かりやすく紹介されています。
【Kymco K-XCT 125 Test】
老舗ブランド・ジレラ謹製快速125ccスクーター! ジレラ ランナー ST125
燃費(km/L) | 不明 |
燃料タンク(L) | 8.7 |
最高出力 | 14kW/8,750rpm |
最大トルク | 17N・m/7,250rpm |
車両重量(乾燥重量) | 129kg |
全長・全幅・全高(単位:mm) | 1,840×750×1,340 |
シート高(単位:mm) | 815 |
シート下トランク容量 | 不明 |
新車価格 | 不明 |
中古車価格 | 不明 |
※燃費は、満タン時航続距離(概算・参考値)を燃料タンク容量で割って算出しています。
125ccスクーターとしては不相応なほどのオーバースペック、と言われているのが、老舗ブランド・Gilera(ジレラ)が販売する「ジレラ Runner(ランナー)125」です。
ルックスは「ヤマハ シグナスX125」に近く、面と直線をバランスよく融合させることで独特の雰囲気を醸し出しています。
非常にダッシュ力があることでマニア間での人気が高く、恐らく現在の125ccスクーター界最強の一台と言える存在です。
ゼロスタート時のダッシュ力はもちろんのこと、推進力が非常に高いことでも知られており、タイヤさえ交換すれば傾斜のきつい山道でもグイグイ登ってしまいそうなほどパワフル。
その分燃費性能はあまり高いとは言えませんが、それでも公道であればリッター平均33km以上は出せるため、個性派スクーターをお探しの方なら一考の価値あり。
Twitter上での125ccスクーターファンの中でも、目の肥えたライダーに「ジレラ ランナー125」は好評となっており、活きのいい快速スクーターとして評判を呼んでいます。
@51Y38 スクーターはドラムブレーキと駆動系の熱ダレがネックだよね。
僕も何だがスクーターで攻めてみたくなってきたな、スズキのストリートマジック110とかジレラのランナー125がイイな(^ ^) pic.twitter.com/gqTUyouvvg— かわうそ@ (@kawauso_works) 2014年1月11日
↓は環境にもお財布的にも優しくない内容ですが、リアタイヤの強烈な推進力とハイパワーぶりがよく伝わってくる検証動画となっています。
【gilera runner 125 burnout】
50ccの原付よりも125ccスクーターがオススメの理由は?
ここで改めて125ccがオススメな理由について維持費なども含めてご紹介していきますね。
◯125ccがオススメな3つの理由
- 任意保険ファミリーバイク特約で済む
- 自賠責保険は50ccの原付と同じ
- 二段階右折や30km/h制限などの50cc原付のような規制がない
まずは125ccスクーターの維持費(保険料)についてです。
実は125cc以下のバイクは、ファミリーバイク特約で任意保険をまかなうことができます。
このファミリーバイク特約とは、自動車保険に加入している方が付帯できる特約で年間およそ8,000円~2万円程度の保険料(年齢に関係なく)で済んでしまいます。
つまり任意保険料が高い20歳前後の方や2~3年しかバイクに乗らない方にはファミリーバイク特約がオススメ。
さらにファミリーバイク特約は125cc以下のバイクであれば何台でも対象となりますので、家族で50ccの原付や125ccスクーターなど複数台持っている方はかなり保険料がお得になります。
一方でバイクは1台だけで、なおかつ5年以上バイクに乗る場合は、任意保険の方がトータルで安くなるため長年バイクに乗るという方は任意保険の加入がオススメです。
また自賠責保険は50ccの原付バイクと同じで下記のようになるため、50cc原付に乗るよりは125ccのスクーターに乗る方がコスパが高いと言えますね。
◯バイク自賠責保険の保険料
- 12ヶ月単位で契約の場合:1年あたり7,500円
- 24ヶ月単位で契約の場合:1年あたり4,975円
- 36ヶ月単位で契約の場合:1年あたり4,113.3円
- 48ヶ月単位で契約の場合:1年あたり3,672.5円
- 60ヶ月単位で契約の場合:1年あたり3,398円
次に自動車税(軽自動車税)についてですが、125ccスクーターの自動車税は50ccの原付バイクよりも400円高い2400円/年となります。
月で計算すると34円しか変わりませんので、125ccスクーターもかなりの低コストで済んでしまいます。(重量税は無し、車検も無し)
そして最後に交通ルールについてですが、50cc原付バイクのような
- 30km/hの速度制限
- 二段階右折
- 1番左の道路を走らなければならない
- 二人乗りできない
などの規則が125ccスクーター(原付二種バイク)にはありません。(ただ高速道路の走行は不可です)
そのため中型のバイクや普通自動車と同じように走ることができますし、二段階右折をする必要もありません。
加えてタンデムによる二人乗り走行も可能です。(1人乗り専用など車種によっては不可の場合もあります)
125ccスクーターは上記のような利便性と経済性を兼ね備えており、50cc原付バイクに比べてパワーもあることから余裕のある走りが可能。
なかには中古車で10万円前後で購入できる125ccスクーターもありますので、50cc原付バイクよりもオススメですね。
まとめ|125ccスクーターは国内外問わず非常に充実!
管理人が実際に乗ってみたおすすめ125ccスクーター世界全メーカー編、いかがでしたでしょうか?
125ccスクーターは、ビジュアル・スペック・価格と判断基準は人それぞれですが、いずれも特筆に値する素晴らしいものばかり。
維持費も50ccの原付バイクとそこまで差があるわけでもありませんし、車両価格も手の出しやすいモデルが多数存在します。
ご興味を持たれた方は、ぜひおすすめの動画で実車の魅力を判断しながら購入計画を立ててみてはいかがでしょうか。
ここからは当サイトの人気記事をご紹介いたします!
バイクジャンル別人気記事
>>通勤通学バイク12選【50cc 125cc 250cc編】
スクーター人気記事
>>125ccスクーターのおすすめモデル12選【全メーカー】